2009.11/24(Tue)
風邪菌やってくる
学校でのインフル騒ぎもなんのその、
「バカは風邪をひきません」を地で行くような元気さの我が家の姉弟
・・でしたが・・やっぱりやってきた~!!
しかも我が家で真っ先に具合が悪くなるのはたいてい息子。
綾香の方がよっぽどひょろひょろしてて厚みもないし
よわっちそうなんですが意外に彼女強いんですよね・・。
まあ、大輝が風邪引くのはお風呂上がりにパジャマを着ずに
裸のままこたつに入って遊んでると言う・・いわば自業自得なんですけど・・
怒っても聞きやしないし・・反抗期なんでしょうか・・
昨夜から咳が出て・・今朝もなんか咳ばっかりしているので
幼稚園は休むことに・・。
朝から森茂診療所のお世話になりましたが、ついこの前まで
日本人学校で学級閉鎖が相次いでいたので
混んでいるのかと思いきや意外にすいてました・・
ピークは過ぎたって事!?
結局ただの風邪で、たまに咳は出るけど無駄に元気・・
寝ないし、暴れるし、家の中散らかるし・・ホント何しに休んだんでしょう・・この人ーー;
そんな1日を過ごし、夕方には私の方が頭痛に見舞われましたーー;
そう言えば日本人学校は新型インフルの予防接種が明日締め切り・・らしいけど
どうしたもんかな~
「バカは風邪をひきません」を地で行くような元気さの我が家の姉弟
・・でしたが・・やっぱりやってきた~!!
しかも我が家で真っ先に具合が悪くなるのはたいてい息子。
綾香の方がよっぽどひょろひょろしてて厚みもないし
よわっちそうなんですが意外に彼女強いんですよね・・。
まあ、大輝が風邪引くのはお風呂上がりにパジャマを着ずに
裸のままこたつに入って遊んでると言う・・いわば自業自得なんですけど・・
怒っても聞きやしないし・・反抗期なんでしょうか・・
昨夜から咳が出て・・今朝もなんか咳ばっかりしているので
幼稚園は休むことに・・。
朝から森茂診療所のお世話になりましたが、ついこの前まで
日本人学校で学級閉鎖が相次いでいたので
混んでいるのかと思いきや意外にすいてました・・
ピークは過ぎたって事!?
結局ただの風邪で、たまに咳は出るけど無駄に元気・・
寝ないし、暴れるし、家の中散らかるし・・ホント何しに休んだんでしょう・・この人ーー;
そんな1日を過ごし、夕方には私の方が頭痛に見舞われましたーー;
そう言えば日本人学校は新型インフルの予防接種が明日締め切り・・らしいけど
どうしたもんかな~
スポンサーサイト
2009.11/23(Mon)
DA MARCO
最近、日本人の奥様方の間で噂の(?)十全街のイタリアン
「DA・MARCO」に行ってきました。
結構、バスとかでふらふら1人でも出かける私ですが
十全街はあまりなじみがなく・・
こんな所にできたか~!!って言うような場所にありました^^;

DA・MARCO
蘇州十全街711-716
外観はかなりオシャレな感じです。
11:30ごろお店に着きましたが12:00~との事で
店内でメニューを見ながら待つことに・・。
1階と2階に席があり、2階からテラス?と言うか外に出れて
さらに上に上がる階段がありましたがまさかさらに上の階で
(屋上!?)で食事できるとか・実際どうなのかわかりませんが
どちらにしろ今の季節に外は寒いので2階のお席に・・。

パーティーでもやるのかテーブルがセットされていました。
店員さんは・・どこの国の人ですかね・・?
英語が堪能なようでした・・。
話題通り、一皿が結構な量です。
大人数での食事に適してるかと・・家族で来るならちょっと
頼むものを考えなきゃですね~
まずは・・と書き出したいところですが、書こうとすると笑いが・・
と言うのも今日ご一緒した方にしかわからないと思うんですが
「塩と砂」がキーワードでした(爆笑)
あんまり書くと営業妨害になりそうなのでどう書こうか迷う所ですが・・
相変わらず注文する際に料理名をメモっていないので
次回行っても多分、同じものを頼める自信がないですが・・。
前菜

カルパッチョ
上にチーズが乗っていて美味しそう~^^
可もなく不可もなくですが、しいて言うなら薄味・・塩ください。
一口食べた感想「味・・なくない??」なんかつけて食べるものだったとか??
リゾット

これは普通に美味しかったんですが・・一緒に食事をした方曰く
「塩かけたらおいしいよ~」・・なのでこれも薄味傾向!?
ピザ

店員さんのおススメ、メニューNO.11のピザ
半分にたたんだような形でボリュームがあり美味しかったです。
これはおススメ!!是非是非!!
でも結構大きいので3人以上で食べた方が良いかと・・。
パスタ

ボンゴレ・・
・・「砂?」「砂・・だよね??」・・・
何が起こったのか、一瞬自分の味覚を疑いましたが・・皆さん同意見・・。
あさりの砂抜きを忘れちゃったのか、考えたくないけど砂抜きに使った
水でパスタゆでちゃったのか・・思考回路が停止する食感がしました。
たとえるなら子供のころ、ざるで小石等を必死に取り除き作った
「さら砂」と呼んでたさらさらした砂・・あれを混ぜたような感じ・・・
一口食べれば「ジャリ・・ジャリ・・・」--;
店員さん呼び寄せて、作り直して頂きましたが
さすが中国、謝ると言う事を知りませんでした・・ーー;
たまたま運が悪かったんでしょうけど・・
今回、初めて食事をご一緒する方もおられたのですが、
思わぬハプニングに笑いの絶えない感じで楽しかったです^^;
当日、突然の乱入と言うか、参加でしたがお誘いありがとうございましたm(__)m
ちなみに1階席がお勧めかと・・2階席はこれまたたまたまかもしれませんが
店員さんの放置度がなかなかのもので、ちょっとセルフサービスに
なっちゃった感があったので(笑)
また次回リベンジに来れたらよいかな・・と思います^^
大体4~6人ぐらいで来るのが妥当かな・・と言う感じでした^^;
「DA・MARCO」に行ってきました。
結構、バスとかでふらふら1人でも出かける私ですが
十全街はあまりなじみがなく・・
こんな所にできたか~!!って言うような場所にありました^^;

DA・MARCO
蘇州十全街711-716
外観はかなりオシャレな感じです。
11:30ごろお店に着きましたが12:00~との事で
店内でメニューを見ながら待つことに・・。
1階と2階に席があり、2階からテラス?と言うか外に出れて
さらに上に上がる階段がありましたがまさかさらに上の階で
(屋上!?)で食事できるとか・実際どうなのかわかりませんが
どちらにしろ今の季節に外は寒いので2階のお席に・・。

パーティーでもやるのかテーブルがセットされていました。
店員さんは・・どこの国の人ですかね・・?
英語が堪能なようでした・・。
話題通り、一皿が結構な量です。
大人数での食事に適してるかと・・家族で来るならちょっと
頼むものを考えなきゃですね~
まずは・・と書き出したいところですが、書こうとすると笑いが・・
と言うのも今日ご一緒した方にしかわからないと思うんですが
「塩と砂」がキーワードでした(爆笑)
あんまり書くと営業妨害になりそうなのでどう書こうか迷う所ですが・・
相変わらず注文する際に料理名をメモっていないので
次回行っても多分、同じものを頼める自信がないですが・・。
前菜

カルパッチョ
上にチーズが乗っていて美味しそう~^^
可もなく不可もなくですが、しいて言うなら薄味・・塩ください。
一口食べた感想「味・・なくない??」なんかつけて食べるものだったとか??
リゾット

これは普通に美味しかったんですが・・一緒に食事をした方曰く
「塩かけたらおいしいよ~」・・なのでこれも薄味傾向!?
ピザ

店員さんのおススメ、メニューNO.11のピザ
半分にたたんだような形でボリュームがあり美味しかったです。
これはおススメ!!是非是非!!
でも結構大きいので3人以上で食べた方が良いかと・・。
パスタ

ボンゴレ・・
・・「砂?」「砂・・だよね??」・・・
何が起こったのか、一瞬自分の味覚を疑いましたが・・皆さん同意見・・。
あさりの砂抜きを忘れちゃったのか、考えたくないけど砂抜きに使った
水でパスタゆでちゃったのか・・思考回路が停止する食感がしました。
たとえるなら子供のころ、ざるで小石等を必死に取り除き作った
「さら砂」と呼んでたさらさらした砂・・あれを混ぜたような感じ・・・
一口食べれば「ジャリ・・ジャリ・・・」--;
店員さん呼び寄せて、作り直して頂きましたが
さすが中国、謝ると言う事を知りませんでした・・ーー;
たまたま運が悪かったんでしょうけど・・
今回、初めて食事をご一緒する方もおられたのですが、
思わぬハプニングに笑いの絶えない感じで楽しかったです^^;
当日、突然の乱入と言うか、参加でしたがお誘いありがとうございましたm(__)m
ちなみに1階席がお勧めかと・・2階席はこれまたたまたまかもしれませんが
店員さんの放置度がなかなかのもので、ちょっとセルフサービスに
なっちゃった感があったので(笑)
また次回リベンジに来れたらよいかな・・と思います^^
大体4~6人ぐらいで来るのが妥当かな・・と言う感じでした^^;
2009.11/21(Sat)
クリスマスの準備
クリスマスまで後1ヶ月ちょっと・・
せっかく広々とした家なのでツリーでも・・と思ってて・・
ついに購入しました^^;

・・と言ってもいずれ日本に持って帰る事を考えたら
大きすぎるのは日本の自宅では置き場がちょっと・・ということで
見に行ったお店に置いてあった中では一番小さい120cmのを購入。
それでも綾香の背と同じぐらい、大輝にいたっては自分の背より大きいツリーなので
嬉しかったようで^^;
日本では大きいツリーはなかなか場所の問題もあって手が出なかったんですが
こっちだと無駄にリビングが広いので120cmのツリーは結構こじんまりしてるかも・・
床に置くと余計小さく見えるので、壁際の机の上に設置。
電飾や飾り類もまとめて買いましたが意外に安かったです^^;
我が家は毎年、クリスマス前に一時帰国(健康診断)で
帰ってしまうので、クリスマス前までのお楽しみですが
1つツリーを飾るだけでお部屋が明るくなった気がしますね^^;
そう言えば今年もそろそろシャングリラのイルミネーション始まるのかな~
せっかく広々とした家なのでツリーでも・・と思ってて・・
ついに購入しました^^;

・・と言ってもいずれ日本に持って帰る事を考えたら
大きすぎるのは日本の自宅では置き場がちょっと・・ということで
見に行ったお店に置いてあった中では一番小さい120cmのを購入。
それでも綾香の背と同じぐらい、大輝にいたっては自分の背より大きいツリーなので
嬉しかったようで^^;
日本では大きいツリーはなかなか場所の問題もあって手が出なかったんですが
こっちだと無駄にリビングが広いので120cmのツリーは結構こじんまりしてるかも・・
床に置くと余計小さく見えるので、壁際の机の上に設置。
電飾や飾り類もまとめて買いましたが意外に安かったです^^;
我が家は毎年、クリスマス前に一時帰国(健康診断)で
帰ってしまうので、クリスマス前までのお楽しみですが
1つツリーを飾るだけでお部屋が明るくなった気がしますね^^;
そう言えば今年もそろそろシャングリラのイルミネーション始まるのかな~
2009.11/20(Fri)
weeーworld
親子遠足(?)のはずが綾香のクラスが学級閉鎖になり
さすがに自宅待機命令の出ているお姉ちゃんを幼稚園の行事に
参加させるわけにはいかず・・
大輝さん、中国人親子に交じって親なしでの参加・・
どうなる事かと思いましたが・・。
wee-worldのパスポート。

参加したアトラクション(?)のスタンプを押してもらってあるようです・・。
大輝はケーキ屋さんと消防士をやったそうで・・
お迎えに行った時にはおみやげのケーキを片手に
満足そうな顔で「楽しかった~!!」といってたのでホッ・・。

これが大輝作のケーキ。
なんとなく『顔』に見えるような・・・。
味もなかなかでしたよ~
楽しかった~と言ってたのでまた家族でも行けたらいいな~
さすがに自宅待機命令の出ているお姉ちゃんを幼稚園の行事に
参加させるわけにはいかず・・
大輝さん、中国人親子に交じって親なしでの参加・・
どうなる事かと思いましたが・・。

wee-worldのパスポート。

参加したアトラクション(?)のスタンプを押してもらってあるようです・・。
大輝はケーキ屋さんと消防士をやったそうで・・
お迎えに行った時にはおみやげのケーキを片手に
満足そうな顔で「楽しかった~!!」といってたのでホッ・・。

これが大輝作のケーキ。
なんとなく『顔』に見えるような・・・。
味もなかなかでしたよ~
楽しかった~と言ってたのでまた家族でも行けたらいいな~
2009.11/19(Thu)
学級閉鎖再び!!
相変わらず寒くてお天気の微妙な日が続く蘇州・・。
学級閉鎖のクラスもあるようでまたもやインフルの恐怖・・
うちも気をつけなきゃなあ・・とか思ってたら・・呼び出しーー;
最近家の電話が鳴るとホント嫌な予感しかしないんですが
学校から呼び出しで、綾香のクラスが学級閉鎖になりました・・。
明日は大輝の親子遠足だったのですが、急遽
幼稚園に事情を話して彼は親なしで先生に連れて行ってもらう事になりました。
可哀そうだけど・・お休みするよりは親なしでも行きたいって事だったので・・
それにしても今年は本当にうまくいかないと言うか・・
早く騒ぎが治まるといいんですけど・・。
学級閉鎖のクラスもあるようでまたもやインフルの恐怖・・
うちも気をつけなきゃなあ・・とか思ってたら・・呼び出しーー;
最近家の電話が鳴るとホント嫌な予感しかしないんですが
学校から呼び出しで、綾香のクラスが学級閉鎖になりました・・。
明日は大輝の親子遠足だったのですが、急遽
幼稚園に事情を話して彼は親なしで先生に連れて行ってもらう事になりました。
可哀そうだけど・・お休みするよりは親なしでも行きたいって事だったので・・
それにしても今年は本当にうまくいかないと言うか・・
早く騒ぎが治まるといいんですけど・・。
2009.11/18(Wed)
銭万里のクリスマスグッズ
雨や寒さでなかなか行く機会がなかったのですが
久々に行ってきました^^
(それでも毎週通ってたのが2週間ぶり!?ぐらいになった程度^^;)
だいぶ、冬物が主流になってきたというか、スリッパや手袋、帽子類に
人だかりが出来てました^^;
そうそう、中翔にしかないと思っていた、ちょっと厚みのある
座布団見つけました!!
・・ただし・・物は中翔の方が全然良いと思う・・数も種類も少なく
価格も中翔で買うのと同じだったので・・。
中翔まで行くのが面倒くさくて、何でもいいから厚みのある座布団!!
って方にはおススメ・・!?
で、クリスマスグッズですが・・売っている店を確認したのは2件
1軒は新区からバスで行った際降りる「銭万里北」のバス停から
入ってきたすぐのゴミゴミしたあたり・・
もう1軒は私が良く行く食器屋さんのお向かいにありました。
どっちもツリーにつける飾りや室内の飾りつけ用(?)のような
小物類が多くて、ツリーや大きなものは置いてなかったような・・。


我が家には今の所ツリーがないので購入には至らず、
価格帯はわかりませんが・・多分安いんじゃないかと・・
あ、でもまとめてたくさん袋に入っているようなものはバラ売りしてくれない
可能性が高いので、要交渉・・かも。
クリスマスグッズって色鮮やかでみているだけでも
楽しいですよね~^^;
今日は1人だったので、帰りは銭万里から山糖街を抜けて石路まで出ました^^;
たま~に、ブラブラ歩くの楽しいです^^;
来週はあったかくなるといいな~
久々に行ってきました^^
(それでも毎週通ってたのが2週間ぶり!?ぐらいになった程度^^;)
だいぶ、冬物が主流になってきたというか、スリッパや手袋、帽子類に
人だかりが出来てました^^;
そうそう、中翔にしかないと思っていた、ちょっと厚みのある
座布団見つけました!!
・・ただし・・物は中翔の方が全然良いと思う・・数も種類も少なく
価格も中翔で買うのと同じだったので・・。
中翔まで行くのが面倒くさくて、何でもいいから厚みのある座布団!!
って方にはおススメ・・!?
で、クリスマスグッズですが・・売っている店を確認したのは2件
1軒は新区からバスで行った際降りる「銭万里北」のバス停から
入ってきたすぐのゴミゴミしたあたり・・
もう1軒は私が良く行く食器屋さんのお向かいにありました。
どっちもツリーにつける飾りや室内の飾りつけ用(?)のような
小物類が多くて、ツリーや大きなものは置いてなかったような・・。


我が家には今の所ツリーがないので購入には至らず、
価格帯はわかりませんが・・多分安いんじゃないかと・・
あ、でもまとめてたくさん袋に入っているようなものはバラ売りしてくれない
可能性が高いので、要交渉・・かも。
クリスマスグッズって色鮮やかでみているだけでも
楽しいですよね~^^;
今日は1人だったので、帰りは銭万里から山糖街を抜けて石路まで出ました^^;
たま~に、ブラブラ歩くの楽しいです^^;
来週はあったかくなるといいな~
2009.11/15(Sun)
大輝の日本語レベル
2008年3月、ちょうど来月から幼稚園だよ~ってところで
中国に来て、こっちの幼稚園に通い出した大輝さん
日本人がいない(要するに日中は日本語を一切使わない)ローカルクラスで
日々生活している彼は一体どれぐらい日本語を理解してるのか
ちょっと気になったので・・
『名前書いてみてよ~』と紙を渡した所・・。

意外にも自分の名前は手本や見本を見なくてもすらすら書けてビックリ!!
(手元がしっかりしてないのでミミズ状態の字ではありますがーー;)
でもさすがにひらがな全部を覚えているわけではないので
「他の字を書いて」と言ったら見本(日本から持ってきたひらがなのワーク)を
見ながら一生懸命書いてくれました^^
さらに、『みんなの名前を書いた!」って言うので・・見たら・・。
オイオイ・・名前の下に年齢を書くんじゃないよ・・。
という状態だったので残念ながらその画像は載せられません・・^^;
こっちにいると日本と違ってすぐに書店でワークや日本語の本が
買えるわけではないので(リサイクルショップ行けばあるかもだけど・・)
日本から持ってきた本や、インターネット、あとはゲーム頼みです。
特に、我が家のチョロスケくんは集中力がないのでワーク類は
気がのらないとやらないし、すぐに飽きちゃうのでゲームが一番効果ありです。
またDSかよ・・って感じですが、男の子はゲームだと本当に集中して
やりますよね・・我が家ではこれを愛用です^^
幼稚園児なのにDS!?とか、目が悪くなるかも・・とか、
いろいろ心配点もありますが、日本から持ってきた「あいうえお教室」
みたいなおもちゃよりもよっぽど好きみたいなので・・。
強制的に勉強させようとは思わないけど、遊びの中で少しずつ
文字を覚えていけたらいいですよね・・。
次はカタカナかなあ・・
カタカナも覚えようよ~って誘ったものの・・
「わかんないからヤダ!!」と言われちゃったので、様子を見つつ・・かな^^;
中国に来て、こっちの幼稚園に通い出した大輝さん
日本人がいない(要するに日中は日本語を一切使わない)ローカルクラスで
日々生活している彼は一体どれぐらい日本語を理解してるのか
ちょっと気になったので・・
『名前書いてみてよ~』と紙を渡した所・・。

意外にも自分の名前は手本や見本を見なくてもすらすら書けてビックリ!!
(手元がしっかりしてないのでミミズ状態の字ではありますがーー;)
でもさすがにひらがな全部を覚えているわけではないので
「他の字を書いて」と言ったら見本(日本から持ってきたひらがなのワーク)を
見ながら一生懸命書いてくれました^^
さらに、『みんなの名前を書いた!」って言うので・・見たら・・。
オイオイ・・名前の下に年齢を書くんじゃないよ・・。
という状態だったので残念ながらその画像は載せられません・・^^;
こっちにいると日本と違ってすぐに書店でワークや日本語の本が
買えるわけではないので(リサイクルショップ行けばあるかもだけど・・)
日本から持ってきた本や、インターネット、あとはゲーム頼みです。
特に、我が家のチョロスケくんは集中力がないのでワーク類は
気がのらないとやらないし、すぐに飽きちゃうのでゲームが一番効果ありです。
またDSかよ・・って感じですが、男の子はゲームだと本当に集中して
やりますよね・・我が家ではこれを愛用です^^
![]() | かいておぼえる ドラがな (2008/11/27) Nintendo DS 商品詳細を見る |
幼稚園児なのにDS!?とか、目が悪くなるかも・・とか、
いろいろ心配点もありますが、日本から持ってきた「あいうえお教室」
みたいなおもちゃよりもよっぽど好きみたいなので・・。
強制的に勉強させようとは思わないけど、遊びの中で少しずつ
文字を覚えていけたらいいですよね・・。
次はカタカナかなあ・・
カタカナも覚えようよ~って誘ったものの・・
「わかんないからヤダ!!」と言われちゃったので、様子を見つつ・・かな^^;
2009.11/13(Fri)
雨・雨・・そして寒波
今週はなんと言うか・・何にもできない1週間でした。
現在、習い事もやってないので、出かけなきゃいけないっていう
義務(?)がないからかもしれませんが、まともに出かけた(?)のは水曜日の
マンションバス会の懇親会のみ。
後は雨と寒さに阻まれ家の中でゴロゴロの日々です。
なのでブログも超停滞・・
今日は特に寒くていよいよ冬。って感じです・・
いろいろと買い物というか買い出しというか、行きたい場所もあるんですが
これだけ寒いとなかなかに腰が重くて・・。
またインフルエンザも流行っているようで、寒さ対策&体調管理を
しっかりしなければ・・・ですね・・。
現在、習い事もやってないので、出かけなきゃいけないっていう
義務(?)がないからかもしれませんが、まともに出かけた(?)のは水曜日の
マンションバス会の懇親会のみ。
後は雨と寒さに阻まれ家の中でゴロゴロの日々です。
なのでブログも超停滞・・
今日は特に寒くていよいよ冬。って感じです・・
いろいろと買い物というか買い出しというか、行きたい場所もあるんですが
これだけ寒いとなかなかに腰が重くて・・。
またインフルエンザも流行っているようで、寒さ対策&体調管理を
しっかりしなければ・・・ですね・・。
2009.11/11(Wed)
美味しいコーヒーはいずこに・・
春頃に旦那の学生時代の友人で北海道にて
喫茶店を営んでおられる方から、美味しいコーヒー豆を頂いたのですが・・
ついに底をつき、美味しいコーヒーを探しています。
私はどちらかと言うと紅茶派でコーヒーは『それコーヒーじゃないんじゃない?」
って言うほど砂糖とミルクをドバドバ入れてお子様仕様にしちゃうので
特に味にこだわりはないですが、旦那様は毎日飲むので死活(!?)問題
試しに某コンビニ(?)で○天○場で満足度NO.1とか書いてあった
レギュラーコーヒーを買ってみましたが、旦那様の反応は「・・不味い」だそうで・・
ちなみに、あちこち探してみたけどこっちでコーヒー「豆」ってのはあんまりない・??
どれもこれも挽いてある・・。
せっかくミルを買ったのでミルを使いたい~っ!!
コーヒーもいっそ日本から取り寄せるのが賢いかなあ~
蘇州で美味しいコーヒー豆売ってる所ご存知の方、教えてくださーい。
喫茶店を営んでおられる方から、美味しいコーヒー豆を頂いたのですが・・
ついに底をつき、美味しいコーヒーを探しています。
私はどちらかと言うと紅茶派でコーヒーは『それコーヒーじゃないんじゃない?」
って言うほど砂糖とミルクをドバドバ入れてお子様仕様にしちゃうので
特に味にこだわりはないですが、旦那様は毎日飲むので死活(!?)問題
試しに某コンビニ(?)で○天○場で満足度NO.1とか書いてあった
レギュラーコーヒーを買ってみましたが、旦那様の反応は「・・不味い」だそうで・・
ちなみに、あちこち探してみたけどこっちでコーヒー「豆」ってのはあんまりない・??
どれもこれも挽いてある・・。
せっかくミルを買ったのでミルを使いたい~っ!!
コーヒーもいっそ日本から取り寄せるのが賢いかなあ~
蘇州で美味しいコーヒー豆売ってる所ご存知の方、教えてくださーい。
2009.11/09(Mon)
COCOLO
先週??だったかな・・マンションの敷地内のcafe&berに行ってみました。
呉宮麗都の敷地内(?)の、以前「超市」があった場所です。
お店の中は静かで落ち着いた感じ、テーブルセット等もおしゃれで
午後のひと時にゆったりくつろぐのに良いかと・・

お昼のランチ(ハイティセット)を頼みました。
サラダ+パスタ+チヂミ+デザート+コーヒーor紅茶で58元。
パスタはこの日は『和風』か『クリーム』の2種でした。
日によっては『トマト』もあるそうです。
サラダ

彩りよく、味もなかなか^^
量も多くなく少なくなく~で良かったです^^
チヂミ

これも美味しい^^
盛り付けもきれいでgoodでした^^
良くこういう感じのお皿を食器市場等で見かけるけどこういう使い方すると
おしゃれなのね~
パスタ。
クリームを注文・・いわゆるカルボナーラ。
こってり系で美味しかったですよ~^^
・・とパスタは食べちゃってから画像をとってない事に気づきーー;
ダメダメですね~私。
デザート「奶巻」to紅茶

中国の皇帝が食べたと言う宮廷スイーツだそうで
牛乳にも餡子にもとってもこだわっておられるとか美味しかったです^^
夜はおしゃれなバーになるそうで・・私はお酒が飲めないので縁がないですが・・
雰囲気だけでも楽しんでみたいような・・。
近場なのでまた機会があれば午後のひと時を過ごしにお邪魔したいです。
呉宮麗都の敷地内(?)の、以前「超市」があった場所です。
お店の中は静かで落ち着いた感じ、テーブルセット等もおしゃれで
午後のひと時にゆったりくつろぐのに良いかと・・


お昼のランチ(ハイティセット)を頼みました。
サラダ+パスタ+チヂミ+デザート+コーヒーor紅茶で58元。
パスタはこの日は『和風』か『クリーム』の2種でした。
日によっては『トマト』もあるそうです。
サラダ

彩りよく、味もなかなか^^
量も多くなく少なくなく~で良かったです^^
チヂミ

これも美味しい^^
盛り付けもきれいでgoodでした^^
良くこういう感じのお皿を食器市場等で見かけるけどこういう使い方すると
おしゃれなのね~
パスタ。
クリームを注文・・いわゆるカルボナーラ。
こってり系で美味しかったですよ~^^
・・とパスタは食べちゃってから画像をとってない事に気づきーー;
ダメダメですね~私。
デザート「奶巻」to紅茶


中国の皇帝が食べたと言う宮廷スイーツだそうで
牛乳にも餡子にもとってもこだわっておられるとか美味しかったです^^
夜はおしゃれなバーになるそうで・・私はお酒が飲めないので縁がないですが・・
雰囲気だけでも楽しんでみたいような・・。
近場なのでまた機会があれば午後のひと時を過ごしにお邪魔したいです。
2009.11/07(Sat)
一年越しで・・
昨年10月・・ハロウィンの前にラッピンググッズがほしくて
お友達に連れて行ってもらった中翔小商品市場で購入したネット刺繍のキット・・。
買った当初こそ寝る間も惜しんでやっていたのに・・
昨年の冬と言えば息子の風邪や例の事故でバタバタっと一時帰国した為に
クリスマスに間に合わず放置状態・・
最近ひっぱり出してきて、今年こそは・・と作り始め・・。

ここまで完成・・何とか形になってきました^^
・・が、さすが中国(!?)なのか、単に私のやり方が悪かったのか
後少しと言う所で毛糸が足りませんーー;
(手前の屋根部分・・白いプラスチックがむき出しですーー;)
木曜日に銭万里市場に行った時、おなじみの食器屋の老板に
「明日新作が来るよ~」と言われて・・マジかい・・また来週出直し・・!?
イヤイヤ・・新しいといっても気にいるかもわからないし
食器ばっかり買ってどうする私!?・・自粛自粛・・と思っていたのに・・
毛糸も求めて再びまた来週旅立ちそうな自分・・。
ちなみにこれ、出来あがるとティッシュを入れて
煙突部分からティッシュを出せる『ティッシュボックス』らしいけど
寸法を見ると(横&縦の幅がなくやたら高さがある)
どう考えてもトイレットペーパーを縦向けにいれるぐらいしかできそうにない・・。
後少しで完成なのに材料が足りないとかなり凹む・・
やる気があるうちに毛糸買わなければ・・
近場に売ってないかなあ~
お友達に連れて行ってもらった中翔小商品市場で購入したネット刺繍のキット・・。
買った当初こそ寝る間も惜しんでやっていたのに・・
昨年の冬と言えば息子の風邪や例の事故でバタバタっと一時帰国した為に
クリスマスに間に合わず放置状態・・
最近ひっぱり出してきて、今年こそは・・と作り始め・・。


ここまで完成・・何とか形になってきました^^
・・が、さすが中国(!?)なのか、単に私のやり方が悪かったのか
後少しと言う所で毛糸が足りませんーー;
(手前の屋根部分・・白いプラスチックがむき出しですーー;)
木曜日に銭万里市場に行った時、おなじみの食器屋の老板に
「明日新作が来るよ~」と言われて・・マジかい・・また来週出直し・・!?
イヤイヤ・・新しいといっても気にいるかもわからないし
食器ばっかり買ってどうする私!?・・自粛自粛・・と思っていたのに・・
毛糸も求めて再びまた来週旅立ちそうな自分・・。
ちなみにこれ、出来あがるとティッシュを入れて
煙突部分からティッシュを出せる『ティッシュボックス』らしいけど
寸法を見ると(横&縦の幅がなくやたら高さがある)
どう考えてもトイレットペーパーを縦向けにいれるぐらいしかできそうにない・・。
後少しで完成なのに材料が足りないとかなり凹む・・
やる気があるうちに毛糸買わなければ・・
近場に売ってないかなあ~
2009.11/05(Thu)
中国語もゲームで
子供達が最近ハマっているのがコレ。
中国語DSです^^;
確か昨年冬に日本に帰った時に購入したものなのですが
ずっとやらずに放置していたのを何気に出してきたら・・
子供が激ハマり^^
発音、文法、基本会話、ビジネス会話等々
お手本の発音を真似て自分の発音を
録音する機能もあり・・かといって堅苦しい勉強ソフトではなく
パンダのキャラクターが出てきてポイントがたまると
ゲーム上の中国地図でパンダが旅行をする^^と言う遊び心に加え
悪~い顔をしたパンダが進行妨害で中国語問題を出してきたりと
知育(?)ソフトにしてはなかなか遊べます^^
お子様モード等はないようで、中国語だけに漢字がたくさんですが
文章を聞きとっての3択問題を意外に聞きとっている子供達^^
中国語を始めてみようかな~とか言う中国語初心者から
私みたいにいつまでたっても上達しない人にもお勧め(!?)かも^^;
・・と言いつつやってるのは子供達ばかりで私はさっぱり・・ですが^^;
![]() | 学研 中国語三昧DS (2008/07/10) Nintendo DS 商品詳細を見る |
中国語DSです^^;
確か昨年冬に日本に帰った時に購入したものなのですが
ずっとやらずに放置していたのを何気に出してきたら・・
子供が激ハマり^^
発音、文法、基本会話、ビジネス会話等々
お手本の発音を真似て自分の発音を
録音する機能もあり・・かといって堅苦しい勉強ソフトではなく
パンダのキャラクターが出てきてポイントがたまると
ゲーム上の中国地図でパンダが旅行をする^^と言う遊び心に加え
悪~い顔をしたパンダが進行妨害で中国語問題を出してきたりと
知育(?)ソフトにしてはなかなか遊べます^^
お子様モード等はないようで、中国語だけに漢字がたくさんですが
文章を聞きとっての3択問題を意外に聞きとっている子供達^^
中国語を始めてみようかな~とか言う中国語初心者から
私みたいにいつまでたっても上達しない人にもお勧め(!?)かも^^;
・・と言いつつやってるのは子供達ばかりで私はさっぱり・・ですが^^;
2009.11/04(Wed)
冬仕様
この寒さはちょっと異常気象なのかもしれませんが、
もう11月、やはり季節相応になんとなく肌寒い感じになってきました。
幼稚園の制服もすっかり冬仕様。

中国人はそんなに手足が長いのか!?って言うぐらい
制服(と言うかジャージ??)は袖とズボン丈が長い・・。
おかげで今年も大輝は「ズボン長すぎるから嫌!!」と言って
いっさい着ません。
たまに連絡帳に「月~木は制服を着てくるように!!」と先生から
メッセージがありますが完全無視です・・。
幼稚園の近くにいる猫とどうしても写真を撮るんだと言われて
撮ってみました・・
誰かが餌づけしているのかいつもいますね・・この猫達・・。
あまり近づくと怖がって逃げちゃうので遠目からパチリ^^
大輝さん・・風のせいで髪がくずれておっさんみたいです・・。
もう11月、やはり季節相応になんとなく肌寒い感じになってきました。
幼稚園の制服もすっかり冬仕様。

中国人はそんなに手足が長いのか!?って言うぐらい
制服(と言うかジャージ??)は袖とズボン丈が長い・・。
おかげで今年も大輝は「ズボン長すぎるから嫌!!」と言って
いっさい着ません。
たまに連絡帳に「月~木は制服を着てくるように!!」と先生から
メッセージがありますが完全無視です・・。
幼稚園の近くにいる猫とどうしても写真を撮るんだと言われて
撮ってみました・・
誰かが餌づけしているのかいつもいますね・・この猫達・・。
あまり近づくと怖がって逃げちゃうので遠目からパチリ^^
大輝さん・・風のせいで髪がくずれておっさんみたいです・・。
2009.11/02(Mon)
いきなり突然、冬が来た…
つい2日前・・ハロウィンの時にはよるにもかかわらず半袖で歩いてた私・・
なのに・・なんでいきなり!!!っていうぐらいの寒波到来です!!
とにかく風が強い・・そして寒い・・。
風が強すぎて洗濯ものが外に干せない~っ!!
どっちかと言うとハロウィンの時の暖かさが異常なので
いわば、季節相応なのかもしれませんが・・突然すぎます・・
もうちょっと少しずつジワリジワリと寒くなってくれればいいのに・・。
そういえば、冷凍食品を買い込みに行ったメトロに
早くクリスマス商品がたくさん出ていました。
日本で購入したらきっとお高いだろうなあ~っていうような
大きなツリー等も100元ぐらいからいろいろ売ってたので
思い切って大きいのを・・!!なんて思いつつ、
日本帰ったらどこに置くんだよ・・と自分に言い聞かせて断念。
っていうか我が家、毎年、健康診断でクリスマス前に一時帰国するので
クリスマスは蘇州にいないって話なので・・買った所で・・意味なし!??
でもそのうち日本で飾る為に・・欲しい・・欲しい・・・。
狭い家が余計せまくなるけど・・欲しい・・。
子供達と結託して旦那を説得するかあ~^^;
それにしても、一時の寒さだといいけど、
いずれ冬が来るとわかっていてもこの寒さ・・辛い・・ーー;
急激な気温の変化で体調崩さないように気をつけなきゃです…。
なのに・・なんでいきなり!!!っていうぐらいの寒波到来です!!
とにかく風が強い・・そして寒い・・。
風が強すぎて洗濯ものが外に干せない~っ!!
どっちかと言うとハロウィンの時の暖かさが異常なので
いわば、季節相応なのかもしれませんが・・突然すぎます・・
もうちょっと少しずつジワリジワリと寒くなってくれればいいのに・・。
そういえば、冷凍食品を買い込みに行ったメトロに
早くクリスマス商品がたくさん出ていました。
日本で購入したらきっとお高いだろうなあ~っていうような
大きなツリー等も100元ぐらいからいろいろ売ってたので
思い切って大きいのを・・!!なんて思いつつ、
日本帰ったらどこに置くんだよ・・と自分に言い聞かせて断念。
っていうか我が家、毎年、健康診断でクリスマス前に一時帰国するので
クリスマスは蘇州にいないって話なので・・買った所で・・意味なし!??
でもそのうち日本で飾る為に・・欲しい・・欲しい・・・。
狭い家が余計せまくなるけど・・欲しい・・。
子供達と結託して旦那を説得するかあ~^^;
それにしても、一時の寒さだといいけど、
いずれ冬が来るとわかっていてもこの寒さ・・辛い・・ーー;
急激な気温の変化で体調崩さないように気をつけなきゃです…。
2009.11/01(Sun)
お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ!!
ハロウィンの続きです^^
大輝のクラスは最初の30分、幼稚園内のアトラクション(?)を
楽しんだ後、クラスでお菓子をもらいに、とあるお宅へ伺う事に^^
マンションの敷地内にある幼稚園なのでその敷地にある
マンションの1軒へお邪魔します^^
大輝のクラスは人数が多いからか2つのグループに分け・・
大輝は沈老師のグループ。
ハロウィンの歌(!?)を英語で歌いながら歩いて行きます^^
で、お邪魔したお宅がこちら・・


誰の家なのか良くわかりませんでしたが
大輝のクラスのお友達の家?それか幼稚園が前もってお願いした家??
土足のまま室内へ・・とってもきれいです。
日本の家とは違ってなんだか開放感があります。
・・だから日本に帰ったら家がすごく狭く見えるのかなあ~ーー;
お菓子を頂き、記念撮影。

大輝と綾香以外みんな中国人。
(ピンクのドレスを着た女の子が日本人と中国人のハーフ)
綾香さん辛うじて1番背が高い^^;
で、このお宅で頂いたお菓子で「ん!?」と思ったのがコレ!!

思いっきり日本語なんですけど・・
これどこで買えるんですかね??売ってるの見たことないです・・。
基本、中国人のお宅でもらうお菓子ってあんまり子供の口に合わないものが多いと言うか・・
はずれが多いんですけど、思わぬ所で日本のお菓子に出会い
2人とも大満足でした^^

最後に保護者も一緒に写真を撮りました^^
幼稚園に戻ってからは粘土でのかぼちゃ作りや
紙切り(かぼちゃの切り絵)、本物のかぼちゃをくりぬいてのランタン作りがありました。
とても暖かい日で10月末なのに半袖で歩けちゃいましたよ~
いやあ~楽しかったなあ~^^
大輝のクラスは最初の30分、幼稚園内のアトラクション(?)を
楽しんだ後、クラスでお菓子をもらいに、とあるお宅へ伺う事に^^
マンションの敷地内にある幼稚園なのでその敷地にある
マンションの1軒へお邪魔します^^
大輝のクラスは人数が多いからか2つのグループに分け・・
大輝は沈老師のグループ。
ハロウィンの歌(!?)を英語で歌いながら歩いて行きます^^
で、お邪魔したお宅がこちら・・


誰の家なのか良くわかりませんでしたが
大輝のクラスのお友達の家?それか幼稚園が前もってお願いした家??
土足のまま室内へ・・とってもきれいです。
日本の家とは違ってなんだか開放感があります。
・・だから日本に帰ったら家がすごく狭く見えるのかなあ~ーー;
お菓子を頂き、記念撮影。

大輝と綾香以外みんな中国人。
(ピンクのドレスを着た女の子が日本人と中国人のハーフ)
綾香さん辛うじて1番背が高い^^;
で、このお宅で頂いたお菓子で「ん!?」と思ったのがコレ!!

思いっきり日本語なんですけど・・
これどこで買えるんですかね??売ってるの見たことないです・・。
基本、中国人のお宅でもらうお菓子ってあんまり子供の口に合わないものが多いと言うか・・
はずれが多いんですけど、思わぬ所で日本のお菓子に出会い
2人とも大満足でした^^

最後に保護者も一緒に写真を撮りました^^
幼稚園に戻ってからは粘土でのかぼちゃ作りや
紙切り(かぼちゃの切り絵)、本物のかぼちゃをくりぬいてのランタン作りがありました。
とても暖かい日で10月末なのに半袖で歩けちゃいましたよ~
いやあ~楽しかったなあ~^^
| BLOGTOP |